ですが、オチます
ですが、オチます
最高のアプリ
LINEから開けるともっといいけどそれはLINE側の問題なのかな
有料版にしたのに、マイスコアが5曲以上入ったと思うと、次開いた時に古いものから消えて5曲になっています。改善して欲しい。 また、LINEから開けるともっといい。
PCで作った楽譜を入れて使おうと期待していました。メールでアプリ内に保存して使用。サウンドフォントの加減か不明ですが、パート全部の音が鳴りません。PC版MuseScoreのデフォルトのサウンドフォントで試したけどダメでした。楽譜の拡大縮小がやりにくいし、再生させたい場所の操作もやりにくい。最悪なのは、アプリ内に保存した楽譜を削除できないことです。これで240円は高すぎです。
無料版でも充分なクオリティだと思います。
Musescore本体の完成度に比べて、このアプリの完成度は低すぎる。 とりあえずiTunes経由でファイルを転送できるようにしてほしい。
譜読み、移動中のトレーニング、アンサンブルの打合せなどとても便利に使えます!
楽器の音程練習やロングトーンなど基礎練習のための曲を作ってみました。PCで作成して、Dropbox経由iPhoneで再生しています。サクサクと作れるのでオススメです。
とりあえずiTunesからファイルを入れられるようにして、MIDIファイルを読み込めるようにしてください。そうでなければ完全にPCの無料の劣化版の有料アプリです。
移調出来るようになったのは、素晴らしいですが、 既存スコアが、Cに変調されてしまいました。 コーラスの練習に重宝してます。
JAZZなどスウィングが本来ある曲に対応できてないので、スウィングにできるようにしていただけるとより嬉しいです。
音楽を流しながらすワイプで楽譜を眺めたい
小節リピートがアップできないバグも解消されたし言うことなし
とても使い勝手がよくいいです 値段は気になりますがおすすめです
音とりにすごく便利です。 ただ、もうちょっと安かったらなー…(^_^;)
無料版では曲数が足りなくなったので、アップグレードしました。 パソコン版で作った楽譜をメールやEvernoteから送れるのはとても便利ですね。 不具合としては、メトロノームで予備拍を鳴らすと表示とずれます。実際には楽譜を見ながら使ってるので不便は感じません。ただこのアプリで完結させたい人もいると思うので、ここに記しておきます。
ただ要望として、バージョンアップで採用された 演奏していないページに行く事が出来る機能が無効に出来ると嬉しいです。 私の操作が下手なだけなのでしょうが、画面下のメニューを操作したいだけなのに演奏中以外のページに飛んでしまう事が多く ちょっと困っています。 あと、新機能とは関係ないのですが、画面下のメニューは見えなくする事も出来るのは知っていますが、そのメニューが表示されている状態の時に、画面の(最も)上にある楽譜が上部の(「戻る」みたいな)メニューによって隠れてしまい、見辛くなってしまいます。 画面の比較的下の方はどんな状態の時でも余裕があるようなので、楽譜全体の表示位置を少し下にずらす事は出来ないでしょうか?
アカペラの練習で使用しています。音がしっかり取れていない時、songbookで曲を流しながら歌う練習に使っています。 重いパソコンを持ち歩かず、スマホでこのようなことができるのは本当に便利です!!ありがとうございます^ ^
お金出した甲斐がありました!笑笑